本学には,建学の精神を理解し、学業成績が特に優秀な学生を特待生または優等生として表彰する制度があります。特待生および優等生には奨学金が授与されます(特待生:30万円、優等生:10万円)。大学本来の目的を追求しつつ、勉学にいそしむ学生を奨励する意味で設けられています。豊かな人格形成を目指すかたわら、勉学にも一層努力精進して、これらの制度を十分活用していただきたいものです。
特待生および優等生は学則と関係規程に基づき、各学部教授会が前年度の学業成績によって選考し、例年6月下旬までに決定します。選考にあたっては礼拝出席の状況も考慮されることがあります。2022年度の特待生の定員は(表1)のとおりであり、優等生の人数は、表彰年度の前年度末の各学科在学者数の3%までとなります。
なお、2022年度特待生優等生選考に使用する学業成績の平均点算出に関する学部ごとの基準は、(表2)のとおりです。
(表1)
学科学年 | 英文 | 総合 | 歴史 | 教育 | 経済 | 共生 社会 経済 |
経営 | 法律 | 機械 知能 |
電気 電子 |
環境 建設 |
情報 基盤 |
人間 科学 |
言語 文化 |
情報 科学 |
地域 構想 |
合計 |
2年生 | 2 | 1 | 2 | 1 | 4 | 2 | 3 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 27 |
3年生 | 2 | 1 | 2 | 1 | 4 | 2 | 3 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 27 |
4年生 | 2 | 1 | 2 | 1 | 4 | 2 | 3 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 27 |
(表2)
学部 | 学年 | 資格科目 | 教職科目 | 放棄科目 | 不合格点科目 | 必要取得単位数 |
文学部 | 1?2?3年生 | 集計する | 集計する | 集計する | 集計する | 30単位以上 |
経済学部 | 1?2?3年生 | 集計しない | 集計しない | 集計しない | 集計する | 28単位以上 |
荣耀棋牌 | 1?2?3年生 | 集計しない | 集計しない | 集計しない | 集計する | 28単位以上 |
法学部 | 1?2?3年生 | 集計しない | 集計しない | 集計しない | 集計する | 32単位以上 |
工学部 | 1?2?3年生 | 集計しない | 集計しない | 集計しない | 集計する | 30単位以上 |
教養学部 | 1?2年生 | 集計しない | 集計しない | 集計しない | 集計する | 30単位以上 |
3年生 | 集計しない | 集計しない | 集計しない | 集計する | 24単位以上 |
※文学部?経済学部?荣耀棋牌の選考対象者は平均点80点以上の者であること。
(注)(表2)に表記の学年は、表彰年度の前年度の学年を表す。